私のON
私は2010年に山梨大学を卒業し、医師9年目になります。初期研修を修了した後、埼玉医科大学総合医療センター、産婦人科に入局し、産婦人科専門医を取得後からは婦人科悪性腫瘍を専攻し、現在に至ります。当院の特徴として、総合周産期センターを有しており、一般の婦人科悪性腫瘍の診療に加えて、産科関連の悪性腫瘍の症例も日常診療で経験することができます。また、医局はアットホームな雰囲気で、産科と婦人科の垣根はなく、のびのびと診療をやらせていただけています。今は、婦人科腫瘍専門医の取得を目標に、手術、病棟管理、外来診療、学会発表など日々精進しています。

第69回日本産科婦人科学会学術講演会での発表

医局旅行@秩父

婦人科腫瘍チームのカンファレンス
(この時は誕生日もお祝いしてもらいました)

年末の当直の1コマ
(当科は4人で当直しているので、中高の部活の雰囲気です)
私のOFF
私の中では、やはり仕事中心に生活しています。といっても、息抜きをしないと、ストレスが溜まりがちになってしまうのも事実です。私の場合の「OFF」は、大好きな旅行・ランニング・ダイビングです。なかなか休みが取れないこともありますが、休みが取れた日はなるべくでかけています。特にはまっているのがダイビングです。2016年12月にライセンスを取得し、今までサイパン、静岡(富戸)、グアム、沖縄(慶良間諸島・石垣島)に潜りに行きました。また、ランニングは、なかなか練習する時間が取れない時もありますが、今までフルマラソンを5回完走しました。(速くはありません!)私の場合は、体を動かすことでストレス発散にもなっており、休みの日は比較的activeに活動していることが多いです。

サイパンでのダイビングでカメと急接近

東京マラソン2017完走

山梨へ小旅行しサクランボ狩り

静岡・富戸でのダイビング

山梨、サントリー白州蒸留所へ

三重へお伊勢参り
「ON」を頑張るからこそ、「OFF」が充実したものになるのだと思います。これからも、「ON」も「OFF」も楽しみながら、いろいろなことに挑戦していきたいです!
2018年6月現在