English
学会について
挨拶
組織・業務・名簿
組織図
業務および各種委員会について
COI・運用細則・申告書様式
予定表
役員名簿
特任理事名簿
代議員名簿
幹事名簿
会員名簿
定款・内規
業務財務に関する資料
役員会議事録
地方学会・連合地方学会
ガイドライン/診断・診療基準
ガイドライン
診断・診療基準一覧
国際情報
転載許諾について
入会・退会・会員情報変更手続きのご案内
寄附について
団体保険制度のご案内
本会の禁煙宣言
事務局
学術講演会・研修会
日本産科婦人科学会学術講演会
海外学会・研修会スケジュール
学会誌・刊行物
和文誌
英文誌
書籍・刊行物一覧
産婦人科専門医
学会専門医
再認定
専門医検索
指導医
申請・更新
指導医検索
専攻医指導施設
各種申請
専攻医指導施設一覧
機構専門医
新規申請
更新申請
専門研修中の専攻医
整備基準、到達目標等
研修プログラム検索
専攻医登録システム
産婦人科研修管理システム
専門研修施設について(2017年度専門研修開始から)
専門研修施設・専門研修プログラムの申請・更新について
専門研修施設一覧
単位を取得する
研修会開催情報へ
eラーニングへ
マニュアル
その他
(研修会等開催者向け)研修会開催申請システム
その他のお知らせ・様式等
見解/宣言/声明
倫理に関する見解一覧
宣言一覧
声明一覧
過去の声明一覧
委員会情報
委員会一覧
総務/運営委員会
学術委員会
渉外委員会
社会保険委員会
臨床倫理監理委員会
登録・調査小委員会
重篤な遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会
不妊症および不育症を対象とした着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会
がん・生殖医療施設認定小委員会
教育委員会
サステイナブル産婦人科医療体制確立委員会
未来委員会
セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)推進委員会
臨床研究審査委員会
生殖・内分泌委員会
婦人科腫瘍委員会
周産期委員会
女性ヘルスケア委員会
SUB MENU
産婦人科専門医関連
専門医制度について
研修プログラム一覧
産婦人科研修管理システム
研修会開催申請システム
学会誌・刊行物
和文誌
欧文誌
書籍・刊行物一覧
登録施設一覧
登録施設一覧
専攻医指導施設・各登録業務
参加状況・ART
オンライン登録事業(ART・腫瘍・周産期)
公募情報
JOBNET
医育機関(大学)の
教員公募情報
災害対策
重要なお知らせ
お知らせ一覧
2023年08月10日
産婦人科研修管理システムのリニューアルおよびシステム停止期間のお知らせ
学会からのお知らせ
関連団体・その他お知らせ
新着あり
お知らせ一覧
2023年09月15日
『婦人科特定疾患治療管理料』算定のための研修について(特に新会員の先生方へ)
2023年09月08日
日本学術会議による提言(倫理的課題を有する着床前遺伝学的検査(PGT)の適切な運用のための公的プラットフォームの設置―遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査(PGT-M)への対応を中心にー)について
2023年09月06日
会員専用
セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ推進委員会だより(No.1)を掲載致しました
2023年09月05日
法務大臣宛て「家族法制の見直しに関する中間試案」への要望について
2023年09月05日
子宮頸がん予防に関する日本産科婦人科学会の考え方について
2023年08月29日
2021年ARTデータブックを掲載しました。
2023年08月28日
産婦人科未来委員会 若手委員公募のお知らせ
2023年08月21日
「産婦人科診療ガイドライン産科編2023」および「産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2023」刊行のお知らせと販売について
2023年08月16日
専門医関連
産婦人科専門研修における到達目標(2023年3月4日改定版)
2023年08月16日
JICA草の根技術協力事業/カンボジア女性のヘルスプロモーションを通じた包括的子宮頸がんサービスの質の改善プロジェクトNewsletter No.23(2023年6-7月合併号)を掲載しました。
2023年08月14日
公立病院・公的病院および専攻医指導施設の産婦人科医師公募情報(JSOG-JOBNET)を更新しました。
2023年08月08日
生まれてくるこどものための医療に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットホーム」設置についての提案について(第8報)
2023年08月08日
厚生労働省健康局長あてに『HPVワクチンに関する本会の考え方』の報告に訪問
2023年07月31日
DGGG 2024、RCOG 2025に派遣の若手医師募集のお知らせ
2023年07月24日
「第3回 Welcome to OBGYN World!」参加者募集のお知らせ
お知らせ一覧
2023年09月21日
関連団体
日本医学会からの周知依頼:第33回日本医学会公開フォーラム「女性医療を取り巻く課題」が開催されます。 本会からは加藤聖子理事長、水主川純先生が総合司会を務められ、会員の先生方による公演が予定されております。
NEW!
2023年09月20日
関連団体
特定非営利活動法人国際生命科学研究機構(ILSI Japan)からの周知依頼「ILSI Japan公開セミナー第2回のご案内」について
2023年09月20日
関連団体
こども家庭庁成育局母子保健課からの周知依頼「里帰り出産をする妊産婦への支援」について
2023年09月20日
厚生労働省
厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課からの周知依頼「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に係る助成金等の終了及び今後の母性健康管理措置の周知への御協力」について
2023年09月11日
関連団体
こども家庭庁成育局母子保健課からの周知依頼「令和5年台風第13号に伴う災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等」について
2023年09月05日
関連団体
日本頭痛学会からの周知依頼「頭痛教育関連動画」について
2023年09月05日
関連団体
日本医師会からの周知依頼「令和5年度死亡時画像診断(Ai)研修会開催」について
2023年09月05日
関連団体
日本医師会からの周知依頼「ハーバード大学T.H.Chan公衆衛生大学院武見国際保健プログラムのフェロー募集のお知らせ」について
2023年09月05日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課からの周知依頼「令和4年度販売情報提供活動監視事業報告書」について
2023年09月05日
厚生労働省
厚生労働省健康局結核感染症課からの周知依頼「感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム採用案内」について
2023年09月05日
厚生労働省
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部、医薬・生活衛生局医薬安全対策課からの周知依頼「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供(資材の活用の徹底及び相談窓口について)」について
2023年08月23日
厚生労働省
厚生労働省保険局保険課からの周知依頼「出産費用の見える化ウェブサイトに対するパブリックコメント実施」について
2023年08月08日
関連団体
こども家庭庁成育局母子保健課からの周知依頼「令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等」について
2023年07月25日
厚生労働省
厚生労働省保険局保険課からの周知依頼「出産費用の価格改定に係るアンケート調査へのご協力のお願い」(調査対象施設へアンケート用紙を郵送済み)※回答期限が8月15日(火)まで延期されました。ご協力の程よろしくお願いいたします。
2023年07月25日
一般財団法人阪大微生物病研究会からの周知依頼「BIKEN谷口奨学生募集のお知らせ」について
P
ick
U
P Contents
活動・事業にご賛同いただきご寄附をお寄せください
災害に関する行政等からの情報
婦人科特定疾患治療管理料算定のための研修
日本産科婦人科学会の国際交流事業