English
学会について
挨拶
組織・業務・名簿
組織図
業務および各種委員会について
COI・運用細則・申告書様式
予定表
役員名簿
特任理事名簿
代議員名簿
幹事名簿
会員名簿
定款・内規
業務財務に関する資料
役員会議事録
地方学会・連合地方学会
ガイドライン/診断・診療基準
ガイドライン
診断・診療基準一覧
国際情報
転載許諾について
入会・退会・会員情報変更手続きのご案内
寄附について
会員向け寄附金について
企業・一般の方向け寄附金について
団体保険制度のご案内
本会の禁煙宣言
事務局
学術講演会・研修会
日本産科婦人科学会学術講演会
海外学会・研修会スケジュール
学会誌・刊行物
和文誌
英文誌
書籍・刊行物一覧
産婦人科専門医
学会専門医
再認定
専門医検索
指導医
申請・更新
指導医検索
専攻医指導施設
各種申請
専攻医指導施設一覧
機構専門医
新規申請
更新申請
専門研修中の専攻医
整備基準、研修カリキュラム等
研修プログラム検索
専攻医登録システム
産婦人科研修管理システム
専門研修施設について(2017年度専門研修開始から)
専門研修施設・専門研修プログラムの申請・更新について
専門研修施設一覧
単位を取得する
研修会開催情報へ
eラーニングへ
その他
(研修会等開催者向け)研修会開催申請システム
その他のお知らせ・様式等
見解/宣言/声明
委員会情報
委員会一覧
総務/運営委員会
学術委員会
渉外委員会
社会保険委員会
臨床倫理監理委員会
登録・調査小委員会
重篤な遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会
不妊症および不育症を対象とした着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会
がん・生殖医療施設認定小委員会
教育委員会
サステイナブル産婦人科医療体制確立委員会
未来委員会
リプロダクティブ・ヘルス普及推進委員会
臨床研究審査委員会
生殖・内分泌委員会
婦人科腫瘍委員会
周産期委員会
女性ヘルスケア委員会
SUB MENU
産婦人科専門医関連
専門医制度について
研修プログラム一覧
産婦人科研修管理システム
研修会開催申請システム
学会誌・刊行物
和文誌
欧文誌
書籍・刊行物一覧
登録施設一覧
登録施設一覧
専攻医指導施設・各登録業務
参加状況・ART
オンライン登録事業(ART・腫瘍・周産期)
公募情報
JOBNET
医育機関(大学)の
教員公募情報
災害対策
重要なお知らせ
お知らせ一覧
2023年01月10日
会員ポータルサイト運用開始しました
学会からのお知らせ
関連団体・その他お知らせ
新着あり
新着あり
お知らせ一覧
2023年03月24日
専門医関連
2022年度専門医認定審査合格者一覧を掲載しました。
NEW!
2023年03月17日
FIGO/Chien-Tien Hsu Fellowship 募集開始のお知らせ(応募〆切:2023年5月7日)
2023年03月17日
第7回Plus One Project 2 参加者募集のお知らせ
2023年03月10日
パブリックコメント募集のご案内(3月26日締切): 日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会 シンポジウム(2023年1月15日開催) 「精子・卵子・胚の提供等による⽣殖補助医療についてー議論すべき課題の抽出ー」 報告書
2023年03月10日
「議事録」ならびに「質問回答・感想」掲載のお知らせ(日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会 シンポジウム「精子・卵子・胚の提供等による⽣殖補助医療についてー議論すべき課題の抽出ー」 :2023年1月15日開催)
2023年03月10日
JICA草の根技術協力事業/カンボジア女性のヘルスプロモーションを通じた包括的子宮頸がんサービスの質の改善プロジェクトNewsletter No.21(2023年1-2月合併号)を掲載しました。
2023年03月09日
「教育に関わる産婦人科医の実態調査」ご協力のお願い
2023年03月09日
専門医関連
専門医関係のお知らせ等を更新しました。
2023年03月07日
会員専用
第74回日本産科婦人科学会学術講演会 eラーニング動画(第二弾)配信のお知らせ
2023年03月06日
日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会 「生まれてくるこどものための医療(生殖・周産期)に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットフォーム」(公的なサポートを受けアカデミアと社会が共同して設立する)についての公開討論会-“できる”ことはすべてやっていいのか?“ダメ”だとすれば誰が止めるべきなのか?-」 開催案内
2023年03月06日
「産婦人科診療ガイドラインに関するアンケート調査」のお願い
2023年03月06日
産婦人科医への扉ホームページ内『What's OBGYN 産婦人科を知る』に動画を追加掲載しました。
2023年02月16日
専門医関連
2023年度の専門医再認定申請について
2023年02月14日
「第7回Plus One Project 2 & 第17回産婦人科サマースクール」チューター募集のお知らせ
2023年02月07日
専門医関連
2022年度産婦人科専門医更新審査合格者のシステム登録について
お知らせ一覧
2023年03月24日
厚生労働省
再掲:厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課 医薬・生活衛生局医薬安全対策課からの周知依頼「レナリドミド製剤およびポマリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂」について
NEW!
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課ならびに血液対策課からの周知依頼「人血小板濃厚液の使用時の安全確保措置の周知徹底」について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省保険局保険課からの周知依頼「出産費用等の分かりやすい公表」について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省医政局総務課長からの周知依頼「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室長からの周知依頼「医療事故の再発防止に向けた提言第17号の公表」について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省子ども家庭局母子保健課からの周知依頼「妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果」について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課からの周知依頼「電子処方箋に関するオンライン説明会の実施等」について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課ならびに医療機器審査管理課からの周知依頼「希少がんを対象として自ら治験を実施する者による医薬品の治験によって開発された特定のバイオマーカーに基づき投与される医薬品の承認申請に係る取扱いに関する留意事項」について
2023年03月13日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課ならびに医薬安全対策課からの周知依頼「医薬品の投与に関連する避妊の必要性等に関するガイダンス」について
2023年03月13日
独立行政法人医薬品医療機器総合機構レギュラトリーサイエンスセンター長からの周知依頼「MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱い」について
2023年03月08日
富士製薬工業株式会社からの周知依頼「ドキシル注 20mgの供給に関するお知らせとお詫び」について
2023年03月07日
NPO法人リンパ管腫と共に歩む会からの周知依頼「疾患名「リンパ管奇形」に対する社会の意識調査(アンケート)のお願い」
2023年03月07日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課からの周知依頼「ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫,胃がん,悪性胸膜中皮腫,高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌,食道癌,原因不明癌及び尿路上皮癌)の一部改正について」の一部訂正について
2023年03月07日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課からの周知依頼「アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,小細胞肺癌,乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について」の一部訂正について
2023年03月07日
厚生労働省
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課からの周知依頼「アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌,腎細胞癌及び尿路上皮癌)の最適使用推進ガイドラインの一部改正」について
事務局からのお知らせ
お知らせ一覧
P
ick
U
P Contents
活動・事業にご賛同いただきご寄附をお寄せください
災害に関する行政等からの情報
婦人科特定疾患治療管理料算定のための研修
日本産科婦人科学会の国際交流事業