着床前診断に関する見解/細則はその原型が平成10年に発表され、改定されつつこれまで運用されてきた。この間、急速な分子生物学的・遺伝学的手法の進歩があり、また社会情勢も変化してきたため、これらの状況や、最近の知見を踏まえた新しい見解が令和3年度第2回臨時総会(2022年1月9日)にて承認された。
「不妊症および不育症を対象とした着床前遺伝学的検査」に関する見解 |
「不妊症および不育症を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)」に関する細則 |
「不妊症および不育症を対象とした着床前胚染色体構造異常検査(PGT-SR)」に関する細則 |
「不妊症および不育症を対象とした着床前遺伝学的検査」の見解、PGT-AおよびPGT-SRの細則に関するQ&A |
受付を開始しました
オンライン申請画面
各申請書類をダウンロードし、添付書類と共に下記のオンライン申請システムからアップロードしてご提出ください。
※本システムにはe医学会へのログインが必要です。
※ログインに必要なe医学会へのパスワードをお忘れの方はこちらからオンラインで再発行お手続きが可能です。
■PGT-A
1)申請書様式A
2)誓約書様式A(解析検査機関からのもの)
■PGT-SR
1)申請書様式SR
2)誓約書様式SR(解析検査機関からのもの)
※PGT-AとPGT-SRの両方の施設申請を同時に行う場合においては、両方の申請に共通するものは1部の提出で可
■PGT-A・SR共通
1)ART診療の実施責任者の略歴・業績
2)ART診療の実施者の略歴・業績(人数分)
3)必要に応じて:施設倫理委員会の構成員の情報(厚生労働省研究倫理審査委員会報告システム上に登録している内容)
4)本法の実施に関する承認書およびその承認に関する議論が行われた会議の議事録
5)施設内に常勤する生殖医療専門医の略歴・業績、生殖医療専門医の認定証の写し
6)着床前遺伝学的検査の遺伝子(染色体)解析データの専門家の略歴・業績
7)胚染色体異数性の解析検査を担当する機関の実績、その検査機関が国内における医療に関する法律などを遵守し、検査に関する品質管理を行っていることを示す資料
8)説明文書および夫婦の本法の実施への同意に用いられる文書の写し
■PGT-A対象
9)専門的性の高い遺伝カウンセリング実施担当者の略歴・業績、臨床遺伝専門医認定証の写し
10)専門的性の高い遺伝カウンセリングに補佐的に関わる担当者の略歴・業績、認定証(臨床遺伝専門医、認定遺伝カウンセラーなど)の写し
■PGT-SR対象
9)検査前の遺伝カウンセリング実施担当者の略歴・業績、臨床遺伝専門医認定証の写し
10)検査前遺伝カウンセリングに補佐的に関わる担当者の略歴・業績、認定証(臨床遺伝専門医、認定遺伝カウンセラーなど)の写し
■PGT-A 施設認定申請書類 |
---|
申請書様式A |
誓約書様式A |
■PGT-SR 施設認定申請書類 |
---|
申請書様式SR |
誓約書様式SR |
症例申請書類 PGT-A・SR共通 |
---|
PGT-A・SR 症例チェックリスト |
着床前診断に関する見解/細則の改定に関する内容、申請に関するお問い合わせは、上記の解説資料ならびに見解・細則・Q&Aをよくご確認いただいたうえで、お問い合わせください。
詳細はこちらをご覧ください
1)日時:2021年9月23日(木・祝)13:00~16:45
2)開催方式:オンライン
3)プログラム:臨床研究成績について、倫理社会問題 他 詳細はこちら
4)資料ならびに公開配信用URL https://sites.net-convention.com/for/0923pgt-a/
5)意見公募 こちらをご覧ください
詳細はこちらをご覧ください
1)日時:2021年10 月23日(土)13:00~17:40
2)開催方式:オンライン
3)プログラム:意見聴取と臨床的意義について、見解案について、討議 他 詳細はこちら
4)資料ならびに公開配信用URL https://sites.net-convention.com/for/1023pgt-a/
5)意見公募 こちらをご覧ください
PGT-A・SR臨床研究に関する公開シンポジウム(2021年 第1回・第2回)ダウンロードはこちらから
1)日時:2021年12 月 23 日(木) 18:00〜
2)開催方式:オンライン
3)プログラム:
・PGT-A特別臨床研究期間延長について
・着床前診断見解改定と着床前診断実施施設再申請の必要性
・PGT-M のこれからの施設申請や症例申請
・新見解に基づくPGT-A/SR施設申請とPGT-A/SRの実施
・ART保険適応と着床前診断の位置づけ
・その他
4)議事録・Q&A
1)日時:2022年1 月 10 日(月祝) 16:00〜
2)開催方式:オンライン
3)プログラム:
・着床前診断(着床前遺伝学的検査)見解改定について
・PGT-A/SRについて
・PGT-Mについて
・3種類のPGTの施設申請で提出する書類について
・ART保険適応と着床前診断(着床前遺伝学的検査)の位置づけ
・質疑
4)議事録・Q&A
1)日時:2022年2月12日(土)18:00〜
2)開催方式:オンライン
・新着床前診断見解に基づくPGT-A/SR施設申請についての情報提供
・日産婦PGT-A特別臨床研究の今後について
・PGT-A/SRの先進医療への申請状況および今後の対応に関する参加施設へのお願い
・4月からのPGT-A/SRの実施について
・胚診断指針について
・説明動画案
・質疑
4)報告書・議事録・Q&A
1)日時:2022年3月23日(水)20:00〜
2)開催方式:オンライン
3)プログラム:
・PGT-Aの先進医療について
・2022年版ART症例登録システム改定に関わるお知らせ
・質疑
4)議事録・Q&A
不妊症・不育症に関する着床前遺伝⼦異数性検査(PGT-A)の承認実施施設
※本システムにはe医学会へのログインが必要です。
※ログインに必要なe医学会へのパスワードをお忘れの方はこちらからオンラインで再発行お手続きが可能です。
※倫理委員会は2022年6月25日に臨床倫理監理委員会へと名称変更となりました。