公益社団法人 日本産科婦人科学会

English
災害対策
SUB MENU

WEBセミナーでのPEACEについてのご意見・ご要望に対する Q&A

更新日時:2021年10月21日
Q
NICUがない一般小児科の情報について記載できないか。

A

現在のPEACEの「新生児科 診療情報」の入力項目は、NICUを想定した項目のみとなっております。災害時の受け入れ可能患者の入力項目と整合性がとれるよう、見直しを行う予定です。

Q
他のネットワーク(EMIS、OGCS、NMCSなど)とデータ共有できないか。

A

現行のPEACEとEMIS、OGCS、NMCSなどの他のシステムとのデータの連携は行っておりませんが、今後のシステムの課題と認識しており、その検討を開始しております。

Q
モード(「平時」⇒「災害時」や「災害時」⇒「平時」)が切り替わるときに情報のリセットができないか。モードによって情報が切り替わらないので混乱が生じるため、各モード別々で情報を持たせるべきではないか。

A

各モード別々に登録情報を持たせることはできません。
なお、災害が起こった際に過去の災害時の登録情報が残っていると情報が混在してしまうため、1ヵ月に1度の頻度で「訓練時」・「災害時」の登録情報はリセット(情報クリア)しております。(「平時」の情報はそのまま残しております。)

Q
支援(ライフライン・人的支援・患者搬送など)要請した際に、具体的にはどのような支援が得られるのか。

A

実際の災害時は24時間体制で本委員会やDMATがPEACEの掲示版を確認しています。「産科婦人科関連本部情報・物資搬送掲示版」、「産科婦人科・新生児患者搬送要支援メッセージ」を利用し、通知していただければ、具体的な支援内容をご提案いたします。災害時には、PEACEの掲示版を是非ご活用しください。

このページの先頭へ