English
学会について
挨拶
組織・業務・名簿
組織図
業務および各種委員会について
COI・運用細則・申告書様式
予定表
役員名簿
特任理事名簿
代議員名簿
幹事名簿
会員名簿
定款・内規
業務財務に関する資料
役員会議事録
地方学会・連合地方学会
ガイドライン/診断・診療基準
ガイドライン
診断・診療基準一覧
国際情報
転載利用について
入会・退会・会員情報変更手続きのご案内
寄附金
団体保険制度のご案内
本会の禁煙宣言
記念誌
事務局
学術講演会・研修会
日本産科婦人科学会学術講演会
海外学会・研修会スケジュール
学会誌・刊行物
和文誌
英文誌
書籍・刊行物一覧
産婦人科専門医
機構専門医
新規申請
更新申請
専門研修中の専攻医
整備基準、到達目標等
研修プログラム検索
専攻医登録システム
産婦人科研修管理システム
指導医
申請・更新
専門医・指導医検索
専門医検索
指導医検索
専門研修施設について(2017年度専門研修開始から)
専門研修施設・専門研修プログラムの申請・更新について
専攻医指導施設
各種申請
単位を取得する
研修会開催情報へ
eラーニングへ
マニュアル
その他
(研修会等開催者向け)研修会開催申請システム
その他のお知らせ・様式等
見解/宣言/声明
倫理に関する見解一覧
宣言一覧
声明一覧
過去の声明一覧
委員会情報
委員会一覧
総務/運営委員会
学術委員会
渉外委員会
社会保険委員会
臨床倫理監理委員会
登録・調査小委員会
重篤な遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会
不妊症および不育症を対象とした着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会
がん・生殖医療施設認定小委員会
教育委員会
診療ガイドライン運営委員会
サステイナブル産婦人科医療体制確立委員会
未来委員会
セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)推進委員会
臨床研究審査委員会
公的プラットフォーム設立連携委員会
ダイバーシティ・人材育成推進委員会
生殖・内分泌委員会
婦人科腫瘍委員会
周産期委員会
女性ヘルスケア委員会
学会からのお知らせ
2025
2024
2023
2022
HOME
>
学会からのお知らせ
>
2022年
2022年
2022年12月22日
産婦人科医への扉ホームページ内DOCTOR’S VOICEを更新しました。
2022年12月22日
産婦人科医への扉ホームページ内『What’s OBGYN 産婦人科を知る』に動画を追加掲載しました。
2022年12月16日
生まれてくるこどものための医療に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットホーム」設置についての提案について(第5報)
2022年12月13日
日本産科婦人科学会会員の皆様へ ―9価HPVワクチンに関する本会の考え方について―
2022年12月12日
腫瘍登録に関するお知らせ
2022年12月12日
Free 2 Year ISUOG Trainee Membership登録希望者募集について
2022年12月7日
「医療従事者のための新型コロナウイルスワクチンを安全に接種するための注意とポイント」について【冊子が新しく作成されました。筋肉内注射の手技等の具体的な解説が掲載されております。】
2022年12月1日
「子宮頸癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮頸がんに限る)についての指針」について
2022年12月1日
専門医関連
2023年度に研修を開始する専攻医の日本専門医機構「専攻医登録システム」の登録を開始しました。
2022年12月1日
専門医関連
2024年度に研修を開始する専攻医のための専門研修施設の新規募集について
2022年11月29日
日本学術会議・学術フォーラム「ヒトゲノム編集と着床前遺伝学的検査について考える ─新しい医療技術の利用のあり方」の動画視聴・アンケート募集について
2022年11月28日
「令和4年度定時総会議事録」を掲載しました。
2022年11月25日
12月3日(土)開催AOFOG Webinar “Hot Topics in Oncofertility”受講者への学会単位付与について
2022年11月25日
9価HPVワクチン定期接種化の動きを受け、「子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために~Part 3 HPV ワクチン最新情報(浸潤子宮頸がんの減少効果や9価HPVワクチンについて)」を更新しました。
2022年5月13日
JICA草の根技術協力事業/カンボジア女性のヘルスプロモーションを通じた包括的子宮頸がんサービスの質の改善プロジェクトNewsletter No.16(2022年3-4月合併号)を掲載しました。