学術集会・研究会・講習会等の開催者 各位
本会の学術集会・研究会・講習会等で取得可能な日本専門医機構 単位(専門医共通講習・産婦人科領域講習・学術集会参加)の日本産科婦人科学会が行う申請・審査・単位付与の運用指針の改定について
拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
研修会申請システムおよび受付システムにつきまして、皆様のご協力、ご尽力を賜り、円滑に運用いただいており、併せて厚く御礼申し上げます。
昨年、(2019年12月)日本専門医機構から本会の共通講習の審査基準について連絡があり、「学術集会・研究会・講習会等で取得可能な日本専門医機構 単位(専門医共通講習・産婦人科領域講習・学術集会参加)の日本産科婦人科学会が行う申請・審査・単位付与の運用指針」(以後、運用指針という)の見直しを行うこととなりました。変更点は以下に記載いたしましたので、ご一読頂きますようお願い申し上げます。
<修正点>
「運用指針」4ページ目
※太字下線部分が追加となっております。
4)講習会のタイトル(統一テーマ・演題名)
承認された講習会のタイトル;共通講習であることを明示されているもの(タイトル又はサブタイトルに「日本専門医機構認定共通講習」である旨を表示するか、もしくはなお書き等で明示する)。
講習会の統一テーマ・演題名に領域名(産婦人科等)や領域の手技は含めず、他診療科領域の専攻医/専門医の受講しやすいものとする。
ご不明点等ございましたら、本会事務局までご連絡ください。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
敬具
公益社団法人 日本産科婦人科学会
中央専門医制度委員会
員長 八重樫 伸生
中央専門医制度委員会 専門医委員会
委員長 佐藤 豊実