公益社団法人 日本産科婦人科学会

English
災害対策
SUB MENU

災害時小児周産期リエゾン研修におけるPEACE演習環境の整備について

更新日時:2025年9月30日

これまで、災害時小児周産期リエゾン(以下「リエゾン」)の養成研修やフォローアップ研修において、PEACEを用いた演習を実施する際、リエゾンの演習利用を前提とした専用機能が存在しなかったため、実際の施設やリエゾンアカウントを使用していただいておりました。
そのため、実施設等に影響が出ない範囲での演習に限られており、PEACEの全機能が利用できないため、研修で使用できる環境の要望がございました。
この状況を踏まえ、本委員会にて協議を行い、実際の災害時にPEACEを活用して活動するリエゾンの皆様が、システムの機能をより深く理解できるよう、ほぼすべての機能が使用可能な演習環境を新たに整備いたしました。
具体的には、現実の都道府県に影響を与えないよう、架空の都道府県を1つ設定し、その中に施設及びリエゾンのアカウントを新たに準備することで、実際の利用環境を再現できるようにしております。
研修にて利用を希望される場合には、専用のアカウント情報が必要になりますので、
本会事務局<saigai@jsog.or.jp>までご連絡ください。
今回の改修により、リエゾンの皆様が実災害時にPEACEをより効果的に活用できることを期待しております。

日本産科婦人科学会 災害対策・復興委員会

【ログイン入口】
●リエゾン用IDおよびPWを用いてログインする場合

●施設IDを用いた施設担当者・施設管理者としてログインする場合
※施設管理者でログインする場合はパスワードも必要になります。
   

【操作方法】
操作方法については、稼働しているPEACEと同じになりますので、
操作マニュアルページに掲載された動画、マニュアル等をご参照ください。

このページの先頭へ