English
産科・婦人科の病気
産科の病気
前置胎盤
妊娠糖尿病
流産・切迫流産
早産・切迫早産
妊娠高血圧症候群
婦人科の病気
不正出血
子宮筋腫
子宮内膜症
子宮頸がん
子宮体がん
卵巣腫瘍
女性の月経周期やライフステージに関する病気
月経前症候群
更年期障害
不妊症関連
不妊症
Human+
PGT関連
専門医を探す
イベント情報
市民公開講座
女性の健康週間
イベントレポート
公開情報
臨床研究について
子宮頸がんとHPVワクチン
周産期の広場
声明
生理の貧困
寄附について
一般の皆様へお知らせ
お知らせ一覧
2023年05月25日
日本産科婦人科学会 動画「ノンメディカルな卵子凍結をお考えの方へ」公開のお知らせ
NEW!
2023年05月23日
新型コロナウイルスワクチンと卵巣癌死亡率に関するSNS等の記載について
NEW!
2023年05月23日
パブリックコメント募集のご案内(6月9日締切): 日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会 生まれてくるこどものための医療(生殖・周産期)に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットフォーム」についての公開討論会(2023年4月2日開催)報告書
NEW!
2023年05月19日
日本産科婦人科学会の「生理の貧困」に関する取り組みとして、生理に関する啓発動画を作成いたしました。
2023年05月10日
国際パピローマウイルス学会・日本産科婦人科学会合同メディアカンファレンス (国際パピローマウイルス学会学術集会2023サテライトシンポジウム) 「HPVワクチンの効果と安全性に関するメディア関係者とのコミュニケーション」 (2023年3月31日ハイブリッド開催)YouTube動画配信のお知らせ
2023年04月20日
「子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために - Part 3 HPVワクチン最新情報 浸潤子宮頸がんの減少効果や9価HPVワクチンについて」を更新しました。
2023年04月12日
生まれてくるこどものための医療に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットホーム」設置についての提案について(第7報)
2023年04月11日
厚生労働省、内閣府、こども家庭庁ならびに議員連盟への報告書・パブリックコメントの提出について:報告書「精子・卵子・胚の提供等による⽣殖補助医療について-議論すべき課題の抽出-」
2023年04月10日
パブリックコメント掲載のお知らせ(日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会 シンポジウム「精子・卵子・胚の提供等による⽣殖補助医療についてー議論すべき課題の抽出ー」 :2023年1月15日開催)
2023年04月04日
日本産科婦人科学会臨床倫理監理委員会 「生まれてくるこどものための医療(生殖・周産期)に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットフォーム」(公的なサポートを受けアカデミアと社会が共同して設立する)についての公開討論会-“できる”ことはすべてやっていいのか?“ダメ”だとすれば誰が止めるべきなのか?-」 開催案内(第3報):収録動画配信URLのお知らせ
臨床研究について
子宮頸がんとHPVワクチン
周産期の広場
声明