公益社団法人 日本産科婦人科学会

English
公開情報
SUB MENU

研究期間が終了した臨床研究一覧について

更新日時:2024年3月26日

研究期間が終了した臨床研究一覧について

承認番号 受付番号 課題名 申請区分(学会主導臨床研究・研究計画・DB利用研究) 所属 研究代表者 委員会・部署名 研究期間開始 研究期間終了 備考、オプトアウト(研究情報の公開)
1
(28)
2016-28 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 学会主導臨床研究 熊本大学産婦人科 片渕秀隆 婦人科腫瘍委員会 (2012.1.1)2016.4.4 2019.12.31 *研究計画変更延長申請
2 2014-18 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業および登録情報に基づく研究 学会主導臨床研究 長崎大学医学部産婦人科 増崎英明 周産期委員会 (2012.4.16)2014.1.1 2018.12.31 *研究計画変更延長申請
3 2012-3 凍結胚盤胞SETによる周産期予後改善可能性の検討 学会主導研究 埼玉医科大学産科婦人科 石原理   2012.6.18 2013.10.31  
4 2012-4 妊娠関連の脳血管障害の発症に関する研究 学会主導研究 北里大学医学部産婦人科 海野信也   2012.7.20 2012.12.31  
5 2012-5 体外受精におけるassisted hatching施行の有無による妊娠率の検討 学会主導研究 国立成育医療研究センター不妊診療科 齊藤英和   2013.1.7 2014.3.31  
6 2012-6 日本におけるARTの動向 学会主導研究 国立成育医療研究センター不妊診療科 齊藤英和   2013.1.7 2014.3.31  
7 2013-7 体外受精治療時の培養日数と早産発生の相関 学会主導研究 慶應義塾大学医学部産婦人科 久慈直昭   2013.2.7 2013.12.31  
8 2013-8 産科危機的出血に対するエプタコグ アルファ(遺伝子組み換え)の使用実態調査 学会主導研究 長崎大学医学部産婦人科 増崎英明   2014.1.8 2014.2.28  
9 2013-10 産科大量出血に対するフィブリノゲン濃縮製剤の使用実態調査 学会主導研究 長崎大学医学部産婦人科 増崎英明   2014.1.8 2014.11.30  
10 2013-9 本邦における婦人科術後患者の健康と予後に関する疫学研究
(Japan postoperative women’s health study: JPOPS)
学会主導研究 山形大学医学部産科婦人科学講座 倉智博久   2011.10.1 2013.9.30  
11 2014-11 本邦の産婦人科における骨盤臓器脱に対する手術療法の実態調査 学会主導研究 東京歯科大学市川総合病院産婦人科 高松潔   2014.3.1 2015.6.30  
12 2014-12 本邦における遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)に対する診療状況に関する実態調査 学会主導研究 聖マリアンナ医科大学産婦人科学 鈴木直   2014.5.1 2015.3.30  
13 2014-13 子宮内膜症・子宮筋腫・子宮腺筋症の実態に関する検討 学会主導研究 京都府立医科大学大学院女性生涯医科学 北脇城   2014.4.1 2015.3.31  
22 2016-22 原発性無月経診療の実態調査と定義変更に関する検討 学会主導研究 千葉大学大学院医学研究院生殖医学 生水真紀夫   2016.2.8 2018.3.31  
23 2016-23 日本における死産の原因とリスク因子の検討 DB利用研究(周産期) 東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学 春山怜   2016.3.8 2019.3.7  
29 2016-29 頸管熟化方法と妊娠分娩転帰に関する研究 DB利用研究(周産期) 横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター 進藤亮輔   2016.5.6 2017.3.31  
30 2016-31 本邦における骨盤臓器脱に対する保存的治療の施設および医療従事者個人の治療実態調査 学会主導研究 大阪市立大学大学院医学研究科女性生涯医学 古山将康   2016.6.7 2017.3.31  
34 2018-2 遠隔再発・遠隔転移を来した子宮間葉系腫瘍の実態調査 学会主導臨床研究 久留米大学産婦人科 牛嶋公生 婦人科腫瘍委員会 2016.3.15 2019.3.31 *研究計画変更延長申請
資料
35 2016-34 脳性麻痺発症および再発防止に関する研究 DB利用研究(周産期) 国立大学法人宮崎大学 池ノ上克   2016.7.12 2016.1.28  
36 2016-37 生殖補助医療の技術の標準化と出生児の安全性に関する研究 -生殖補助医療技術と妊娠分娩予後に関する研究- DB利用研究(周産期、ART) 日本医科大学産婦人科 竹下俊行   2016.8.4 2019.3.31 *研究計画変更延長申請
38 2016-39 BRCA1またはBRCA2(BRCA1/2)遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出術(Risk Reducing Salpingo-Oophorectomy:RRSO)に関する考え方アンケート調査 学会主導研究 聖マリアンナ医科大学産婦人科学 鈴木直   2016.8.31 2019.12.31  
39
(条件付承認)
2016-43 日本産科婦人科学会PGS特別臨床研究
原因不明習慣流産(反復流産を含む)を対象とした着床前遺伝子スクリーニング(PGS)の有用性に関する多施設共同研究のためのパイロット試験および反復体外受精・胚移植(ART)不成功例を対象とした着床前遺伝子スクリーニング(PGS)の有用性に関する多施設共同研究のためのパイロット試験
学会主導臨床研究 徳島大学大学院産科婦人科 苛原稔 倫理委員会 PGT-A に関する小委員会 2016.9.9 2019.12.31 *研究計画変更延長申請
40 2016-41 日本人女性の妊娠中適正体重増加量に関する研究 DB利用研究(周産期) 横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター 榎本紀美子   2016.10.4 2017.3.31  
41 2016-44 我が国における前置癒着胎盤の周産期管理に関する調査 学会主導研究 慶應義塾大学医学部産婦人科 田中守   2016.10.4 2017.12.31  
43 2016-48 生殖補助医療施行後の一卵性多胎の頻度と発生要因に対する後方視的研究 DB利用研究(ART) 順天堂大学医学部産婦人科 黒田恵司   2016.11.30 2018.3.1 *論文執筆中
45 2016-47 帝王切開率と前置胎盤・癒着胎盤発症の現状 DB利用研究(周産期) 名古屋大学医学部国際連携室 炭竈誠二   2016.12.5 2017.5.31  
46 2016-49 本邦における生殖補助医療の臨床成績と当院の臨床成績の比較検討 DB利用研究(ART) 加藤レディスクリニック医局 加藤恵一   2016.12.7 2018.11.1  
47 2016-51 生殖補助医療後妊娠における周産期合併症および予後に関する因子の抽出に関する疫学的研究(主に臍帯および胎盤付着部異常について) DB利用研究(周産期) 久留米大学医学部産科婦人科学教室 黒川裕介   2017.1.25 2018.3.31  
48 2016-53 常位胎盤早期剥離の帝王切開における麻酔方法での出生児の予後の比較検討 DB利用研究(周産期) 東京慈恵会医科大学産婦人科 井上桃子   2017.2.24 2020.2.28  
49 2016-52 医療データベースの包括的利用による周産期の疫学研究 DB利用研究(周産期) 国立成育医療研究センター社会医学研究部ライフコース疫学研究室 森崎菜穂   2017.4.25 2019.3.1  
50 2017-56 DOHadの観点から見た合併症のない正常妊婦および妊娠糖尿病合併妊婦における妊娠中至適体重増減量の検討 DB利用研究(周産期) 富山大学附属病院産科婦人科 塩﨑有宏   2017.4.25 2019.4.25  
51 2017-57 子宮収縮抑制剤の新生児への影響調査検討 DB利用研究(周産期) 富山大学産科婦人科 齋藤滋   2017.4.25 2020.3.1 *研究計画変更延長申請資料
52 2017-58 日本人の地域別食生活の背景と自然早産・妊娠高血圧症候群発症との関係 DB利用研究(周産期) 母体胎児ヘルスケア研究会/日本医科大学産婦人科学教室 川端伊久乃   2017.7.18 2019.6.30  
53 2017-59 帝王切開既往妊娠の経膣分娩試行と子宮破裂の発生 DB利用研究(周産期) 京都大学 中山健夫/万代昌紀   2017.7.18 2019.7.18  
54 2017-62 反復常位胎盤早期剥離と妊娠分娩転帰に関する研究 DB利用研究(周産期) 横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター 高見美緒   2017.7.20 2018.12.31  
55 2017-63 分娩中の子宮内細菌感染と胎児心拍数モニタリングの精度と限界に関する後方視的研究   宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座産婦人科 鮫島 浩   2017.9.17 2019.12.31  
56 2017-64 凍結融解胚移植周期における子宮内膜作成法と周産期、新生児予後の関連の解析 DB利用研究(ART) 国立成育医療研究センター周産期母性診療センター 齊藤英和   2017.9.11 2019.3.31 資料
57 2018-37 脳性麻痺発症および再発防止に関する症例対照研究 DB利用研究(周産期) 社会福祉法人 康和会 久我山病院 岩下光利   2017.12.14 2021.3.31 *研究計画変更延長申請
資料
58 2017-68 体外受精における経膣超音波下採卵時の合併症発症頻度とリスク要因に関する後方視的検討 DB利用研究(ART) 順天堂医院 産科・婦人科 黒田恵司   2017.12.27 2019.3.31 資料
59 2017-67 2010年妊娠糖尿病の診断変更に伴う、児出生時体重の検討に関する研究 DB利用研究(周産期) 横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター 笠井絢子   2018.3.28 2018.12.31 資料
60 2017-72 生殖補助医療における完全受精障害の発生率に関する研究 DB利用研究(ART) 福島県立医科大学ふくしま子ども女性医療支援センター 髙橋俊文   2018.3.28 2018.9.30  
61 2017-73 東日本大震災が生殖補助医療の治療成績に与える影響に関する研究 DB利用研究(ART) 福島県立医科大学ふくしま子ども女性医療支援センター 髙橋俊文   2018.3.28 2018.10.31  
62 2017-76 胞状奇胎の掻爬回数と続発症頻度に関する調査研究 学会主導臨床研究 福岡大学医学部産婦人科 宮本新吾 胞状奇胎の掻爬回数と続発症頻度に関する調査小委員会 2018.3.28 2019.6.30 *研究計画変更延長申請
資料
67 2017-66 日本婦人科腫瘍学会ガイドライン委員会:婦人科がん治療ガイドラインのClinical Question検証-日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会腫瘍登録データを用いて- 学会主導臨床研究
DB利用研究(婦人科腫瘍)
東海大学医学部専門診療学系産婦人科学 三上幹男 婦人科腫瘍委員会 2018.5.21 2020.3.31 資料
68 2017-81 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会:本邦における子宮頭癌に対する妊孕性温存手術(単純子宮頸部摘出術、準広汎子宮頸部摘出術、広汎子宮頸部摘出手術)の実態調査 学会主導臨床研究 東海大学医学部専門診療学系産婦人科学 三上幹男 婦人科腫瘍委員会 2018.5.21 2030.3.31 *研究計画変更延長申請資料
72 2018-3 卵巣奇形腫を伴う抗NMDA受容体抗体脳炎における卵巣奇形腫の手術時期および術式と脳炎の短期的転帰との関連をみる調査 学会主導研究 熊本大学医学部保健学科 田代浩徳 婦人科腫瘍委員会 2018.8.13 2019.3.31 資料
73 2018-17 本邦における若年子宮体がん妊孕性温存治療についての調査研究 学会主導研究 久留米大学産婦人科 牛嶋公生 婦人科腫瘍委員会 2018.8.6 2019.3.31 資料
74 2018-19 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍登録施設の広汎子宮全摘出術の実態調査 学会主導研究
DB利用研究(婦人科腫瘍)
山形大学産婦人科 永瀬 智 婦人科腫瘍委員会 2018.9.1 2021.12.31 資料
75 2018-6 梅毒感染妊婦における経口抗菌薬の有効性に関する研究 学会主導研究 獨協医科大学病院 産婦人科 深澤一雄 女性ヘルスケア委員会産婦人科感染症予防啓発のための小委員会 2018.8.6 2019.3.31 資料
76 2018-7 本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 学会主導研究 京都大学医学研究科婦人科学産科学分野 万代昌紀 婦人科腫瘍委員会 2018.8.6 2024.3.31 資料
77 2018-15 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会:本邦における卵巣癌(上皮性腫瘍)に対する妊孕性温存治療に関する実態調査 学会主導研究 聖マリアンナ医科大学産婦人科学 鈴木 直 婦人科腫瘍委員会 2018.9.7 2020.3.31 資料
79 2018-10 生殖補助医療における、排卵誘発が妊娠予後に及ぼす影響の検討 DB利用研究(ART) 埼玉医科大学病院 産婦人科 左 勝則   2018.9.7 2023.3.31 資料
80 2018-11 生殖補助医療における、顕微授精が児の催奇形性に及ぼす影響の検討 DB利用研究(ART) 埼玉医科大学病院 産婦人科 左 勝則   2018.9.7 2023.3.31 資料
81 2018-14 生殖補助医療治療周期における異所性妊娠発生に関するリスク因子の検討 DB利用研究(ART) 福島県立医科大学ふくしま子ども女性医療支援センター 髙橋俊文   2018.9.7 2019.1.31 資料
82 2018-18 日本産科婦人科学会周産期登録データベースを用いた日本人における既往早産の治療適応に関する後方視的検討 DB利用研究(周産期) 順天堂大学産婦人科 牧野真太郎   2018.9.28 2019.5.31 資料
84 2018-12 妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊娠転帰および母児の長期予後に関する登録データベース構築による多施設前向き研究(Diabetes and Pregnancy Outcome for Mother and Baby Study)- 妊娠糖尿病・妊娠転帰 (DREAMBee study[GDM-PO]) DB利用研究(周産期) 岡山市立総合医療センター 平松祐司   2018.12.6 2029.12.31 資料
85 2018-13 妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊娠転帰および母児の長期予後に関する登録データベース構築による多施設前向き研究(Diabetes and Pregnancy Outcome for Mother and Baby Study)- 糖尿病および“妊娠中の明らかな糖尿病(Overt diabetes in pregnancy)”合併妊娠の妊娠転帰調査 (DREAMBee study[DM/OvertDM-PO]) DB利用研究(周産期) 岡山市立総合医療センター 平松祐司   2018.12.6 2029.12.31 資料
87 2018-24 周産期データベースを用いた前期破水の周産期管理に関する調査 DB利用研究(周産期) 大阪母子医療センター 光田信明   2019.1.23 2022.3.31 資料
88 2018-23 「不妊に悩む方への特定治療支援事業のあり方」に関する医療政策的研究(日本産科婦人科学会ARTデータベースを用いた医療経済学的分析) DB利用研究(ART) 秋田大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 寺田幸弘   2019.1.31 2021.3.31 資料
89 2018-22 やせ妊婦の至適体重増加量に関する検討 DB利用研究(周産期) 横浜市立大学附属病院市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター 青木 茂   2019.2.15 2022.3 資料
90 2018-34 生殖補助医療による治療成績を規定する要因に関する研究 DB利用研究(ART) 福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療支援センター 髙橋俊文   2019.3.28 2022.3.31 資料
91 2018-25 癒着胎盤のリスク因子に関する研究 DB利用研究(周産期) 国立成育医療研究センター 周産期センター 産科 小川浩平   2019.4.10 2021.3.31 資料
93 2018-33 胎児性別と妊娠転帰との関連性に関する検討 DB利用研究(周産期) 国立成育医療研究センター 周産期センター 産科 小川浩平   2019.5.22 2021.2.28 資料
94 2019-2 双胎妊娠における適切な母体体重増加の検討 DB利用研究(周産期) 国立成育医療研究センター 周産期センター 産科 小川浩平   2019.6.28 2021.2.28 資料
95 2019-10-2 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究 学会主導臨床研究 徳島大学医歯薬研究部 苛原 稔 倫理委員会 PGT-Aに関する小委員会 各施設の倫理委員会承認日 2023.12.31 資料
96 2019-14 「本邦の婦人科がん治療における施設治療症例数・施設属性と予後との関係」に関する研究 学会主導臨床研究
DB利用研究(婦人科腫瘍)
東海大学医学部専門診療学系産婦人科学 三上幹男   2020.3.25 2021.12.31 資料
98 2019-11 本邦の周産期登録データベースを用いた双胎妊娠における適正体重増加量の策定 学会主導臨床研究
DB利用研究(周産期)
横浜市立大学附属病院市民総合医療センター 青木 茂   2020.6.25 2021.3.31 資料
99 2020-2 生殖補助医療における所得が治療内容および助成金利用に及ぼす影響の検討 DB利用研究(ART) 埼玉医科大学病院 産婦人科 石原 理   2020.6.29 2022.9.1 資料
102 2020-6 凍結融解胚移植における、異所性妊娠に対するリスク因子の検討 学会主導臨床研究
DB利用研究(ART)
埼玉医科大学病院 産婦人科 石原 理   2020.9.4 2021.12.31 資料
104 2020-3 本邦における月経異常診断の実態調査 学会主導臨床研究 群馬大学大学院医学系研究科産科婦人科学 岩瀬 明 生殖内分泌委員会 本邦における月経異常診断の実態調査に関する小委員会 2020.9.14 2022.3.31 資料
106 2020-4 乳癌治療が妊孕性に及ぼす影響の実態調査 学会主導臨床研究 吉野川医療センター産婦人科 松崎利也 生殖内分泌委員会 乳癌治療が妊孕性に及ぼす影響の実態調査に対する小委員会 2020.9.16 2022.3.31 資料
107 2020-9-1 本邦における児の早発型GBS感染症を減らすために最適な母体の腟入口部・肛門内の細菌培養検査時期に関する検討 DB利用研究(周産期) 埼玉医科大学病院 田丸俊輔   2020.9.17 2024.3.31 資料
108 2020-11 新型コロナウイルス感染に対する妊婦および産婦人科医師の意識と行動に関する大規模調査 学会主導臨床研究 横浜市立大学附属病院 産婦人科 宮城悦子 周産期委員会 周産期における感染に関する小委員会 2020.9.29 2021.3.31 資料
111 2020-16 妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊娠転帰および母児の長期予後に関する登録データベース構築による多施設前向き研究(Diabetes and Pregnancy Outcome for Mother and Baby Study)- 妊娠糖尿病・妊娠転帰 (DREAMBee study[GDM-PO])と、日本産科婦人科学会周産期登録システムのデータベースとの比較 DB利用研究(周産期) 岡山市立総合医療センター 平松祐司   2021.1.19 2022.3.31 資料
114 2020-7-2 周産期関連データベースの連結可能性に関する研究 DB利用研究(周産期、ART) 国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 左合治彦   2021.3.31 2022.3.31 資料
115 2020-8 日産婦の体外受精登録データから読み解く日本の体外受精治療の現状 DB利用研究(ART) 医療法人浅田レディースクリニック 齋藤將也   2021.3.31 2023.3.31 資料
117 2019-15-1 大規模データベースを用いた低出生体重児分娩の原因検索 DB利用研究(周産期) 慶應義塾大学医学部産婦人科 田中 守   2021.6.1 2023.3.31 資料
118 2018-23-2 「不妊に悩む方への特定治療支援事業のあり方」に関する医療政策的研究(日本産科婦人科学会ARTデータベースを用いた医療経済学的分析) DB利用研究(ART) 秋田大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 寺田幸弘   2021.6.1 2023.3.31 資料
122 2020-18 我が国における大規模データを用いた多胎妊娠のリスク・合併症発症率及び周産期予後に関する後方視的観察研究 DB利用研究(周産期) 東邦大学医療センター大森病院 産科婦人科 中田 雅彦   2021.7.14 2023.7.31 資料
123 2021-3 周産期登録データベースを用いた、分娩時の胎児心拍モニタリングパターンと新生児予後の関連の解析 DB利用研究(周産期) 山形大学医学部産科婦人科学講座 永瀬 智   2021.9.4 2023.3.31 資料
126 2021-2 子宮内胎児死亡を伴う常位胎盤早期?離の分娩様式による母体予後の解明 DB利用研究(周産期) 自治医科大学 医学部産科婦人科学講座 高橋 宏典   2021.6.25 2024.12.31 資料
127 2021-6-1 妊娠中に合併した乳癌、および分娩後1年以内に合併した乳癌に関する実態調査 学会主導臨床研究 弘前大学大学院 保健学研究科 樋口 毅 女性ヘルスケア委員会 有効なプレコンセプションケアのあり方に関する小委員会 2022.2.8 2023.3.31 資料
131 2021-13 遺伝性血栓性素因保有者の妊娠分娩例と周産期登録データの妊娠分娩例との分析的観察研究 DB利用研究(周産期) 浜松医療センター 周産期センター 芹沢 麻里子   2022.3.15 2025.3.31 資料
133 2021-15 周産期データベースを用いた50歳以上の妊婦の分娩転帰に関する研究 DB利用研究(周産期) 新潟大学医歯学総合病院 総合周産期母子医療センター 西島 浩二 2022.3.15 2023.12.31 資料
135 2021-14 胎児発育不全(FGR)合併妊娠における新生児予後に関する研究 研究計画 総合母子保健センター愛育病院 竹田 善治   2022.4.20 2023.3.31 資料
141 2022-11 子宮頸部円錐切除術がその後の妊娠における絨毛膜羊膜炎の発生へ与える影響の検討 DB利用研究(周産期) 自治医科大学 医学部産科婦人科学講座 高橋 宏典 2023.1.25 2026.12.31 資料
このページの先頭へ